第20回浅間高原雪合戦の募集期間は、12月2日(月)正午~1月10日(金)正午です。
参加を希望する方は、お早めにお申し込みください。
参加を希望する方は、お早めにお申し込みください。
関東雪合戦選手権(第 7 回日本雪合戦選手権関東予選)
「第 20 回浅間高原雪合戦」募集要項
- 主催
- 浅間高原雪合戦実行委員会
- 後援
- 長野原町・長野原町教育委員会・長野原町商工会・北軽井沢観光協会・上毛新聞社・群馬テレビ・FM GUNMA
- 協力
- 群馬県雪合戦連盟・長野県雪合戦協会・北軽井沢区・北軽井沢じねんびと
- 開催期日
- 2020 年(令和 2 年)
2 月 8 日(土)一般の部 <予選リーグ>、レディースの部
2 月 9 日(日)一般の部 <準決勝リーグ、決勝トーナメント>、小学生の部 - 会場
- 北軽井沢グラウンド特設会場 (群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢 1988 番地 774)
参加条件
- 小学生の部
- 監督を除く選手全員が小学校 3~6 年生
- レディースの部
- 監督を除く選手全員が女性
- 一般の部
- 男女を問わず心身ともに健康な中学生以上
- 選手 7 名以上で参加可能となります。
- 相互審判制(チームごとに次試合の補助審判員(C 級審判員以上の有資格者)を 1 名づつ出し合う)により試合を行います。
- 補助審判員(有資格者)を2 名以上有しないチームには、大会 1 日目に行う「C 級審判員講習(1 時間程度の実技、登録料3,500 円/人)」をチームごとに受講していただきます。
※受講者には、「日本雪合戦連盟C 級審判員証(有効期間2 年間)」を発行いたします。
※全ての参加登録チーム宛に審判員講習用 DVD(返却不要)を送付いたしますので、参考として下さい。
参加費(1 チームあたり)
- 小学生の部
- 10,000 円
- レディースの部
- 20,000 円
- 一般の部
- 25,000 円
- ※日本雪合戦連盟及び正会員が主催する公認大会に出場するチームは、日本雪合戦連盟にチーム登録することが必要です。一般の部及びレディースの部につきましては、上記の参加費にチーム登録料(5,000円)が含まれています。
競技方法
一般社団法人日本雪合戦連盟競技規則による。- 一般の部は、前回大会の上位 8 チームをシードとし、1日目にシードを除く 32 チームを 8 ブロックに分け予選リーグを行います。2 日目は、各ブロックの上位 2 チームとシード 8 チームの 24 チームを 8 ブロックに分け準決勝リーグを行い、各ブロック 1 位の 8 チームで決勝トーナメントを行います。
※参加チームに応じて変更となる場合があります。 - 小学生の部及びレディースの部は、 12 チームを 4 ブロックに分け予選リーグを行い、各ブロック 1 位の 4 チームで決勝トーナメントを行います。 ※参加チームに応じて変更となる場合があります。
- チームごとにチームフラッグ 1 枚(布製、50×70 ㎝、ポール取付用の紐を 2 ヶ所に取付)を持参していただきます。
※忘れた場合には受付時に購入(1,000 円/枚)していただきます。
チームフラッグは、開会式でも使用します。
土曜日に試合のないチームも、開会式にはチームフラッグをお持ちください。
土曜日に試合のないチームも、開会式にはチームフラッグをお持ちください。
- 本大会は、一般社団法人日本雪合戦連盟主催「日本雪合戦選手権」の予選大会となっており、一般の部の上位 8 チーム(ベスト8)とレディースの部の上位 4 チーム(ベスト4)には、令和 2 年 3 月に群馬県みなかみ町で開催される大会への出場権が付与されます。
※この大会への参加費 30,000 円のうち10,000円を浅間高原雪合戦実行委員会にて補助します。
募集チーム数
- 小学生の部
- 12 チーム
- レディースの部
- 12 チーム
- 一般の部
- 40 チーム(内シード 8 チーム)
申込期間
令和 元 年 12 月 2 日(月)正午 より 令和 2 年 1 月 10 日(金)正午 まで※参加申込のチーム数が募集チーム数に達した時点で申込の受付けを終了します。
申込方法
- 浅間高原雪合戦公式 HP より参加申込書(メール添付用)をダウンロードし、必要事項を記入のうえ実行委員会宛にお申込み下さい。
- お申込みいただいた日の翌々日までに「参加費」と「C 級審判員講習に係る受講料(有資格者を有しない場合に限る)」を指定口座にお振込み下さい。
※参加費等の入金の確認をもって受付、参加登録完了とします。入金が遅れますと参加登録ができない場合がありますので、予めご了承下さい。
指定口座(振込口座)
群馬銀行長野原支店 普通 0320793 浅間高原雪合戦実行委員会 会長 黒岩巧(クロイワタクミ)
その地
本大会にて撮影する写真、画像及び動画につきましては、主催者及び関係機関が管理、発行する各種媒体(HP、チラシ、ポスター、広報紙 等)に使用させていただきます。
問い合わせ先
浅間高原雪合戦実行委員会
〒377-1392 群馬県吾妻郡長野原町大字長野原 1340 番地 1(長野原町役場 産業課 内)
TEL:0279-82-3013
FAX:0279-82-3115
URL:http://asamayukigassen.web.fc2.com
E-mail:asama_yukigassen@yahoo.co.jp

シードチームの代表者様へ
前回大会でベスト8に入ったチームは、シード権を得ます。
シードチームとして出場される場合は、前回大会と同じチーム名でお申込みいただくか、シードチームとわかるようメール等にお書き添えください。
監督・選手の入れ替えはご自由です。